collo

WS準備中

2014.08.28
01_Fotor

明後日のワークショップの準備があらかた終わりました。

参加してくださる皆様にお会いできるのが楽しみです・・!

時間帯によっては当日飛び込み参加も大丈夫です。
少し多めに準備していきます◎

作業内容はシンプルですが、じっくり丁寧に行い、手縫い革小物作りを体験して頂きます。どんな感じになるでしょう!
後日またレポート致します♪

渋谷ロフトさんでCOLLOの商品が買えます☆

2014.08.18
01s

02s

03s


渋谷ロフトさんでワークショップを行う関係で、店頭に商品を少しだけ置かせていただいております!とても丁寧に梱包、陳列をしてくださり、プロの仕事は違うなぁ・・と感激しております。本当にありがとうございます。

ケーブルバンドやアクセサリーなど、小物が中心です。
もうすぐ始まる大阪の催事にも出品していますが、レザーヘアゴムが仲間入りしています!(写真中段の奥です。サイズは大小の二種類です◎)
こちらは今のところ実店舗出品のみの製作です。どの色もまんまるでかわいいです。

ワークショップ当日まで販売予定です。
ロフトさんにお立ち寄りの際には是非ご覧頂けると幸いです♪
場所:渋谷ロフトモヴィーダ館7階(B1〜5階に無印良品さんが入っている建物です)


banner_loft
さて、8/31のロフトサマースクールでのワークショップですが、まだお席に空きがございます◎

13-14時 ✕空きなし
15-16時 ◯空きあり
17-18時 ◯空きあり
*概要ページはこちらです

今のところ、小銭入れの方が人気のようです!
革の手縫いを楽しみましょう♪
どうぞ宜しくお願い致します◎

オーダー製作/ 手帳カバー

2014.08.15
お盆ですが、ひたすら製作を続けています。
外からはお休みらしい楽しげな声が・・

そんな中、今日は一日図面と型紙と格闘をしていました。
なんとか足がかりになりそうなところまで進められたのでちょっと休憩です。

以前製作させて頂いたオーダーの手帳カバーです。

l_1s

l_2s

l_3s

l_4s

l_5s

こちらはラム革を使用しています。

こちらの製作の由来ですが、中に挟みたい用紙があり、規定の手帳カバーのサイズでは幅が少し足りないため、そのサイズに合わせてのお作りとなりました。
また、ラム革は必須の条件でした!
革を手に入れるのに時間がかかり、ご依頼頂いてからお渡しまでにお時間がかかってしまいました・・
お待ちくださいましたK様に感謝です。
ラムはとてもふわふわで、さわり心地が最高です。

K様、オーダーをありがとうございました!

*プロダクトページはこちら

オーダー製作記/ポシェット型長財布

2014.08.01
オーダー製作記第二弾です。
今回は、ショルダーストラップのついたポシェット型のお財布をオーダーして頂きました。

S様の長年愛用されていたお財布は、同じくショルダーストラップ付きの長財布。
この形状、大きめのサイズ感を引き継いでの新たなお財布の製作です。

いつものことながら、手縫いの革小物とは云々を聞いていただき、内容を詰め、床革でざっくりとしたサンプルを製作。

こちらが床革写真。
s_21s

s_22s

s_23s

ボタンの位置はボールペンで書いています。
この床革段階では、正確な革の厚みやディティールの確認まではできません。
ですが、全体のサイズ感、カード入れの位置、ストラップの長さなどを確認するためにはとても便利です。
実際に肩に掛けていただき、長さを決めました◎

そして完成したのがこちらです。

s_1s

s_3s

s_4s

s_5s

s_7s

とてもよく仕上りました!
一枚目の写真が床革サンプル写真と似ていますが、全く別物です!

赤いので一見可愛く見えますが、デザイン的にはかっちりしているので実際は結構クールです。

中はカードが縦に入る仕様です。長財布のカードの縦入れは私の一押しです。縦に入るだけの背丈がある場合ですが、絶対その方が出し入れしやすい!・・と思っています。時々縦仕様のお財布を見かけると、「これこれ!」と心の中でつぶやきます。笑

今はまだつくれていませんが、シンプルな使いやすいベーシックなお財布もショップに追加できたらいいな!
長財布はもちろん縦ポケットをつける!


また、同じ革を使用して、名刺ケースと定期入れもオーダーしていただきました。

s_9s

s_11s
BASILシリーズの形状です。

*プロダクトページにも追加しました

赤い綺麗な革を仕立てることができ、とても楽しい製作でした。
S様、オーダーをありがとうございました!