バッグのハンドル修理
2014.11.15


バッグのハンドルの修理をしました。

こちらが修理前のものです。
とても素敵なバッグ!なのですが、ハンドル部分が縫製なしの接着のみのつくりで、使い込むうちに接着剤が剥がれてきてしまっています。
本体は問題なく、まだまだ使える状態です。
せっかく作り直すので、ハンドルの長さも好みの長さを選んで頂きました。
手に持つタイプでしたが、らくらくと肩掛けができるようになりました!
とても大切にされていたバッグです。
使いやすく、生まれ変わりました!
冬のギフト祭り
2014.11.13

BASEショップで冬のギフト祭りを始めました!
送料無料です!
今年イベントに出品してきたものも多数追加しています。

DILLシリーズのネコピアス。



MELISSAシリーズのスクエアアクセサリー。


ステーショナリー類を扱うSALTシリーズのレザーケーブルバンド。


同じくSALTシリーズの牛革カバーノート。


MACAROONシリーズのマカロンヘアゴム☆
こちらはかなり色数があります。


ラッピングもご用意しました!
レザータグにはお好きなメッセージも入れられます。
商品数が多いので、頑張ってスクロールして見てください。
プチプライスも多数です。
小物類はどれも現品限りです!
どうぞご覧くださいませ( ´∀`)
**COLLOのBASEショップはこちら**
コーヒーポットのハンドルに革を巻く
2014.11.03

こちらのコーヒードリップポット。
ご依頼を頂き、ハンドル部分に革を巻かせて頂きました。



道具のハンドル部分に革を巻くことがよくあります。
持ちやすいように、手が痛くなりづらいように。
ですが、今回のこのような形状のものに革を巻くのは初めてです。
持ちやすいように、熱くないように!
ポットのハンドルは、均等な筒状ではなく、またカーブもあるため、形をつかむまでに時間がかかりました・・!
完成してみると、とても素敵な品に!
物や道具を、より長く使えるものに、
より使い勝手のよいものにできるのはとても楽しいことです。
もっとスキルを上げて仕事の幅を広げたい!
と思う今日この頃です。
S様、素敵なご依頼をありがとうございました。
コーヒー時間、楽しんでください!
それにしても、鏡面の物撮りってとても大変なんですね!
自分の顔、手、カメラが綺麗に映り込むんです。
きっと撮り方があるに違いないです。