collo

思い出鞄のリメイクポーチ

2017.01.30






オーダーで思い出の鞄をリメイクしてポーチを製作しました。

ご結婚された頃の奥様からのプレゼントで、仕事で毎日ご使用されていた大切な鞄とのことです。
出番少なくしまっておくよりも、ポーチにリメイクしたらまた身近に使える!ということで、ご依頼を頂きました。

いざ鞄をみてみると、外革だけではなく、ジッパーや内布も再利用できることがわかり、素材はすべて元の鞄のものを使うことができました。ブランドロゴのタグも内側にばっちり配置できました。

ご結婚の頃からの思い出がいろいろと詰まった鞄のリメイク、とても素敵なご依頼でした!
貴重なオーダーをありがとうございました!




BASE Mag.にCOLLOの記事が追加されました!

2017.01.29


先日申請をしていたTETOお財布の記事がBASE Mag.ページに追加されていました!

本革の魅力を存分に楽しめる!【COLLO】オリジナル、本格手縫いのお財布を使ってみませんか?

申請してから2,3日で更新されたようです。
特に修正もなく、あっさり掲載されていてちょっとびっくりしました。

商品ページとはまた少し違った見せ方ができていいなと思います。

他の商品の記事も追加しようと思います!






BASE Mag. に寄稿してみる

2017.01.26


COLLOのショップページはBASEを活用させて頂いているのですが、BASEさんの展開しているBASE Mag.というものに初めて寄稿してみています。
今申請中で、スタッフの方が内容を確認してくれるというものみたいです。
認証されたら公開できるのかな、楽しみだな!

COLLOをはじめてから、ようやく定番商品という形でラインナップをひとつ用意することができたので、PR活動も精力的に行っていきたいと思っています!


ラインナップをようやく出したところで、次につくりたいものをいろいろと思いついています。
ひとつ進むと、不思議とそこからまた新たな気持や目標が出現します。
この感覚、大事にしたいなーと思います。

そんなこんなで、最近夜にちょこちょこ試作していますが、最初のはいまいちでした(^^)
イメージではかなりいい線いってたのに、実際つくってみたらいまいちだったなぁ。
こんなのばっかりですが、時々いいものができるんです。

喜んでもらえるもの、つくりたい!
邁進あるのみ。





TETOシリーズを追加しました

2017.01.20
teto00_repair_1s

去年から準備をしてきた本格手縫いのTETOシリーズ、ようやく追加ができました!

商品が完成してからというもの、撮影やら編集やら受注までの最終チェックやらであっという間に時間が経ってしまいましたが・・なんとか目標の1月中リリースが叶いました!

TETOについては、これから少しずつブログリレーでご紹介していきたいと思っています。

商品ページからそのままもってきますと、
—–
TETOシリーズとは・・・
本シリーズは、素材と製法にこだわり、タンニン鞣(なめ)し革ならではの経年変化を存分に楽しんで頂くことをコンセプトとしたシリーズです。
本格的な革に興味のある方、革製品にはじめてチャレンジしてみたいと考えている方、革が大好きでエイジングの楽しみを既にご存知の方、どの方にもおすすめしたいシリーズとなります。
—–

と、まさに、タンニン革を楽しもう!というシリーズです。
そして、私が今のところ一番得意なラインです。笑

オーダーの製作を重ねる中で、ベーシックだけど、COLLOらしいデザインの、定番商品シリーズの型紙をつくりたいなぁ・・という思いがつのってきておりました。
ようやく第一歩が踏み出せました!

寒い日が続きますが、春に向けて、革製品を新調してみませんか・・!
TETOは今後も商品数が増えていく予定です。
どうぞ、よろしくお願い致します(^^)

明けましておめでとうございます!

2017.01.04
img_1236

明けましておめでとうございます!
休暇を経て今日から仕事初めとなりました。

少し工房から離れていたので肩慣らしで軽いものから。
去年後半から準備を進めている定番手縫いシリーズのパスケースを仕上げました。

1月は手縫いシリーズのリリースに注力する予定です。

今年も精進して参ります。
どうぞ、宜しくお願い致します。