collo

さくらももこさんの本

2018.08.29
久々の投稿です。
あっという間にもう8月、4ヶ月健診が無事終わりました。
娘は元気に育っています。

私は基本元気なのですが、産後の引っ越しやら何やらの疲れが出てきたのか、小さな不調が続いています。(アトピーやら胃痛やら腱鞘炎やら!)
育児にプラスして革を縫ったりするにはまだ少し時間が必要そうで、まずは体調を整えることに専念をしています。

今日はさくらももこさんのことについて書きたくて、久々にブログを開きました。
訃報をお聞きしたとき、とても悲しくなりました。

小学生の時はりぼんの連載を、大学で上京するまでは毎週日曜日のちびまる子ちゃんを、エッセイ本も何冊か読んでいた、富士山も懐かしい!
無性に本が読みたくなり、すぐに図書館へ向かいました。

図書館ではカウンターそばにさくらももこ本コーナーが。
ベビーカーの娘の雲行きが怪しく騒ぎ出しそうだったので、慌ててそこにあった三冊を中身も見ずに借りて退散。(娘は声が大きい!図書館で泣かれたら大変〜)


借りたのは「そういうふうにできている」「さくらえび」「おんぶにだっこ」の三冊。
家に帰って開いてみると、「そういうふうにできている」はももこさんの妊娠出産のおはなしでした。
なんだか縁があるなぁと思いながら一気に読みました。
出産前のお休み中、ファミコンと工作に夢中になったとのこと。
工作の品々の写真が載っていて、それがとても素敵でした。(ももこワールド〜)
おもしろかったなぁ、特に最後の章、身に染みる文面がたくさんありました。

懐かしい気持ちがたくさんあふれて、この数日ふしぎな気持ちで過ごしています。
今週のちびまる子ちゃん、録画予約をしました。
番組内容が前に放送されたものに変更になっているとのこと。
久々のまるちゃん、とても楽しみです!